きんととのサラダ、和え物 2

区切り線
香りサラダ
材料ロゴ
にんじんの葉(やわらかいもの)、ミツバ、たまねぎ
作り方ロゴ
ミツバとにんじんの葉をゆでて、玉ねぎのスライスと一緒に。
ドレッシングはお好みのものでどうぞ。
*おかかとしょうゆでさっぱりと
*塩粗挽きコショウとオリーブオイルで
*レモン汁で
 ※春の香りいっぱいで、おいしい!!
たんぱく質、カルシュウム、鉄分は根より葉のほうが豊富です。
にんじんの葉をポイ捨てしちゃうのは、なんともったいないこと!
また、葉は増血にもってこいの食材です。果物とジュースにしてもいいです。。

2005/04/09
区切り線
ヤーコンの梅マヨサラダ
材料ロゴ
ヤーコン、大葉、レタス、マヨネーズ、梅肉、粗引きコショウ(分量はお好みで。梅肉とマヨネーズは1:2の割合)
作り方ロゴ
1、ヤーコンは皮をむいて千切りにして水にさらす。
2、大葉も適当な枚数を合わせたらくるくるっと巻いて、千切りにして水にさらす。
3、レタスは洗ったら、適当な大きさにちぎる。
4、ボールに梅肉とマヨネーズを入れて混ぜる。
5、4に水を切ったヤーコンと大葉、レタスを入れて混ぜ、粗挽きコショウをふったら出来上がり。
 ※ヤーコンは成人病予防に人気の食材。ちょっとフルーツ感覚かな。
みずみずしさとシャキシャキの歯ざわりは音につられて箸をお口にどんどん運んじゃう!

2005/01/15
区切り線
紫いものサラダの写真 紫いものサラダ
材料ロゴ
紫いも、きゅうり、リンゴ、レーズン、マヨネーズ、塩、ナツメグ(好みで入れるといいです)
作り方ロゴ
1、紫いもは、皮をむき小口大に切って塩茹にしたら水気をよく切っておく。
2、きゅうり、リンゴも小口大に切る。
3、レーズンは湯をかけて油を落とし水分をよく切っておく。
4、1、2、3をボールに入れマヨネーズであえていただく。あればナツメグを一振りするとおいしいです。
 ※目が覚めるような紫色に感激!お皿の隅にちょっと添えると上品な感じのサラダになります。
2003/10/31
区切り線
即席漬けの写真 即席漬け
材料ロゴ
きゅうり、ラデッシュ、塩、昆布茶
作り方ロゴ
きゅうりは小口大に切り、ラデッシュはスライスしてビニール袋に入れ塩を入れて袋の口をつまんで振り、そこに昆布茶を入れてもう一度サッと振たらOK。器に盛っていただきます。
 ※カリコリと歯ざわりがよく、即いただけるきれいな色合いの即席漬けは、ピキピキの大好物。大根を入れてもおいしいです。
2003/10/17
区切り線
パリコリサラダの写真 パリコリサラダ
材料ロゴ
オクラ、パスタ、塩、粗引きコショウ、揚げ油、オリーブオイル
作り方ロゴ
1、オクラはきれいに洗って、星形にスライスする。
2、パスタは茹でて水を切り、塩、粗引きコショウで下味を調えておく。
3、2を適当な長さに切り、狐色になるまで揚げ油で揚げる。
4、1、3を混ぜてそのままいただく。
 ※パスタに味がついているのでドレッシングは要りません。 パリパリコリコリと口の中で、いろいろな音を楽しんで子供たちは食べてくれます。
 「お母さん、やめられない止まらないになっちゃう」
アレー、残ったパリコリサラダをテーブルにおいておいたら、いつの間にかなくなってる。 実はこのサラダ、お茶パスタがあまって、ソースがなくなてしまったのでどうしようと思い、何気なく カラ揚げにしてみたら これいけるじゃん!子供たちはあごを使って脳の発達を促して下さい!

2003/09/08
区切り線
もやしとキャベツの胡麻和えの写真 もやしとキャベツの胡麻和え
材料ロゴ
もやし、キャベツ、胡麻、醤油、砂糖、塩
作り方ロゴ
もやし、キャベツは塩茹でにして良く水分を切っておく。
胡麻、醤油、砂糖を好みの味に混ぜ合わせて和えていただく。
   ※茹でるとたくさんの野菜が食べられます。
2003/04/11
区切り線
三つ葉のレモンじょうゆ和えの写真 三つ葉のレモンじょうゆ和え
材料ロゴ
三つ葉、レモン、醤油、削りかつお、塩
作り方ロゴ
三つ葉は塩茹でして冷水にさらしたら、よく絞り食べやすい大きさに切り、レモン汁、醤油で味を調え、削りかつおをまぶしていただく。
   ※春は庭に三つ葉がいっぱいです。これを食べないと申し訳ないくらいに
    足元一面緑のじゅうたん。摘んで摘んで青虫のように食べます。
    レモン汁で和えるとさわやかな香りでいただけます。

2003/04/10
区切り線
アボガドサラダの写真 アボガドサラダ
材料ロゴ
アボガド、きゅうり、レタス、玉ねぎ、レモン汁、塩、粗引きコショウ、醤油、オリーブオイル
作り方ロゴ
1、アボガドは皮をむき種をとり、小口大に切手レモン汁をかけておく。
2、きゅうりは短くスティック状、レタスは食べやすい大きさにちぎり、玉ねぎはスライスする。
3、1、2をさっくり混ぜて器に盛る。
4、レモン汁、醤油、塩、粗引きコショウ、オリーブオイルを混ぜてドレッシングを作る。
5、3に4をかけていただく。
   ※とろりとしたアボガド、シャキシャキの野菜、食感を十分に楽しんで!
2003/04/07
区切り線
いわしのマリネの写真 いわしのマリネ
材料ロゴ
いわし(小ぶりのもの)、トマト、玉ねぎ、しょうが(おろしたもの)、塩、粗引きコショウ、オリーブオイル、サラダ油、酢
作り方ロゴ
1、いわしは頭を取り、腹を出して身と骨に分けておく。
      (手でさばくことができるので手早く調理できます)
2、1にそれぞれ塩、粗引きコショウを振っておく。
3、フライパンにサラダ油を少々多めにしき、いわしの身を両面焼く。
4、酢、オリーブオイル、粗引きコショウ、塩、おろしたしょうがを混ぜた漬け汁をつくり焼きあがったいわしを漬ける。
5、玉ねぎはスライス、トマトは細かく刻み、4の上にのせて冷蔵庫で冷やして味をなじませていただく。
  出来上がりをすぐいただいてもおいしいです。
6、骨は、フライパンに残り油があるので弱火でじっくり焼いていただく。
    ※小骨も食べられる青魚のいわしは、栄養がいっぱい詰まっています。
     背骨もカルシュウム補給にしっかりいただきます。

2003/04/10
区切り線
ネギぬたの写真 ネギぬた
材料ロゴ
ネギ、砂糖、味噌、酢、ごま
作り方ロゴ
1、ネギは根と青い部分に分けて、根から先に茹でて少ししてから青い部分を入れて茹でる。
2、砂糖、酢、ごま、味噌を好みの分量混ぜておく。
3、1を食べやすい大きさに切って2の酢味噌を添えていただくか、食べる寸前に和えていただく。
   ※子供のころネギのぐにゅっとしたぬめりが嫌いだったけど、実はこのぬめりが栄養。
    最近では、これをいただくと春を感じます。

2003/03/18
区切り線
マグロの中おちサラダの写真 マグロの中おちサラダ
材料ロゴ
マグロの中おち、レタス、玉ねぎ、ブロッコリー、レモン、ドレッシング(醤油、オリーブオイル、粗引きコショウ)
作り方ロゴ
1、ブロッコリーは食べやすい大きさに切ってゆでる。
2、レモンは薄くスライスして小さ目の扇形に切っておく。
3、玉ねぎはスライスしてレタスは適当な大きさに切っておく。
4、醤油、オリーブオイル、粗引きコショウを混ぜてドレッシングを作る。
5、1、2、3とマグロの中おちを皿に盛り4のドレッシングをかけていただく。
   ※ドレッシングに酢を使わなくてもレモンのさわやかさが口に広がります。
    とてもさっぱりしていて生野菜が沢山食べられます。

2003/03/10
区切り線
グリーンマカロニの写真 グリーンマカロニ
材料ロゴ
マカロニ、ブロッコリー、にんにく、オリーブオイル、塩、粗引きコショウ、粉チーズまたはおろしチーズ、粉末緑茶
作り方ロゴ
1、マカロニは塩茹でにしておく。  
2、ブロッコリーとにんにくを鍋に入れて塩茹でにする。(にんにく一かけでよい)
3、2をボールに移し、つぶしてオリーブオイルを入れて混ぜる。さらに粉末緑茶、粉チーズまたはおろしチーズを好みの分量入れて混ぜ合わせる。
4、1をオリーブオイルで軽く炒め、火を止めたら3と混ぜて塩、粗引きコショウで味を調えて出来上がり。
   ※ブロッコリーの形があると食べられない人はいいかも。
    にんにくがピリッとしておとな感覚の味かな。食べるとパワーが出そうな一品です。

2003/03/14
区切り線

サラダ・和え物1へ

ごとう製茶 ホームページ